2020.04.12
ブログ
だいぶ暖かくなり春らしくなってきましたね。最近は新型コロナの流行や花粉の影響で手洗いうがい、マスクが手放せません。 話は変わりますが今回はわんちゃん、ねこちゃんが行動で何を伝えているか少しご紹介したいと思います。周りの状況により変わったりもしますので「これ!」と断言することはできませんが「こういう場合もあるよ」くらいの気持ちでお読みいただけたらと思います。 ●尻尾を振るわんちゃんで尻尾を振るといえば「嬉しい」など好意的な意味を一番最初に思い浮かべ...
2020.03.04
ブログ
こんにちは、動物看護師の魚﨑です。早いものでもう3月に突入ですね…最近は寒い日が続いたと思えば暑いくらいの日もあり時間帯によっても寒暖差が激しくなっていますね。寒暖差が大きいとわんちゃん・ねこちゃんも体調を崩しやすくなります。場合によっては朝までいつも通りだったのに、夕方突然呼吸が苦しくなってしまうこともありますので、呼吸や体調をよく観察してあげてください!さて、2月26日、27日に接遇研修に参加してまいりました!この研修には病院スタッフ全員で参加しました(*^^...
2020.02.10
ブログ
看護師の上田です。去年の冬から温暖化で比較的暖かかったですね!でも朝、夜がかなり寒いのでお部屋の温度を調節して、ワンちゃん、ネコちゃんの体調管理をしてあげましょうね(^^♪先日、清和台動物病院に研修に行ってきました♬♫院長の眼科の診察をはじめ 受付、診察室での患者さんの対応や検査、その他いろんな事を勉強しました(*^^*)見習いたいところもたくさんあって、とてもいい経験ができて良かったです。清和台動物病院の院長先生をはじめスタッフの皆さんありがとうございました...
2020.01.04
ブログ
あけましておめでとうございます!看護師の阿部です。お正月はおせち料理やおもちなど普段は食べない美味しいものがたくさんありましたね。ただ私たち人は美味しくてもわんちゃんやねこちゃんにとってはダメな食べ物も多くあります。今回は少しですがご紹介していけたらと思います。 ●タマネギなどのネギ類ネギ類に含まれる「アリルプロピルジスルフィド」という物質が赤血球を壊してしまい、貧血などの症状を引き起こします。加熱してもわんちゃん、ねこちゃんに対する毒性は失われませ...
2019.12.17
ブログ
動物看護師の魚崎です。8月に開院して、気づけば12月!あっという間でした。クリスマスも近づき、病院の中庭の木に先生と看護師で飾り付けをしてみました!さみしかった1本の木・・・飾り付けを頑張っています♪一番高いところにリースを・・・ところどころにクーゲル(飾り玉)を散りばめます・・・出来上がりです!どうでしょうか!少しクリスマスっぽくなったでしょうか?夜になるとライトアップされてより雰囲気がでます^^ぜひ見に来てください!仕事納めまであと少し!みんなで頑張りま...