新着情報
NEWS
3つの「みる」で
ペットとご家族に寄り添った医療を
NEWS
CONCEPT
愛媛県今治市にある『MIRU動物病院』です。
当院は「診る」「看る」「見る」という3つの「みる」をテーマに、日々診療を行っております。
全ては言葉を話せない動物からのSOSを、少しでも早く見つけられるようにという想いが基軸となっております。
一匹一匹親身な対応を心がけ、大切なパートナーの健康生活をサポートさせていただきます。
REASONS
当院ではワンちゃんが社会性を身に付け幸せに暮らせるよう「パピークラス」と、シニアのワンちゃんと暮らす飼い主様の不安を払拭できるよう「シニアドッグ」を予定しております。
また、約8割のワンちゃんが患っている歯周病を予防するための「歯科教室」も予定しております。
当院では他のワンちゃんの姿や声にストレスを感じやすいネコちゃんが、少しでも快適に過ごせるようにネコちゃん専用の待合室をご用意しております。
また、1日でも早く回復ができるよう、ネコちゃん専用の入院室のご用意もございます。
TREATMENT
当院ではインフォームドコンセントを大切にします。
検査・治療もなるべくペットに負担のないように心がけ、治療の選択肢もなるべく多く提示し、飼い主様やペットにとって最適な医療ができるよう努めます。
当院では眼科の診療に力を入れております。一般的な治療だけでなく、白内障や緑内障などの手術にも対応が可能です。またワンちゃん・ネコちゃん以外のエキゾチックアニマル(うさぎ・ハムスター・小鳥など)についてもご相談ください。
皮膚疾患によっては治癒に時間がかかったり、再発を繰り返すなど飼い主様が不安になることも少なくありません。皮膚科診療ではそのような飼い主様の不安を和らげ、皮膚病との付き合い方のご相談なども行います。
ワンちゃんやネコちゃんに共通する歯科疾患としては歯周病があります。生活の質(QOL)の低下にもつながる歯周病を予防するため、当院の歯科診療では医院で行う治療だけでなく、日ごろのデンタルケアも指導します。
当院では現在一緒に働いていただけるスタッフを募集しております。ペットと飼い主様にとっての“安心と信頼の獣医療”の意味を常に考えながら、地域密着型のホームドクターとしての役割を共に担っていきませんか?