2023.05.20
ブログ
愛玩動物看護師の新居です。5月にはいり、少しずつですが、夏らしい季節になってきました🎏今年は規制のないGWでしたが、皆さんはGWどのように過ごされましたか? さて、最近ネットニュースでギネス世界記録に「世界最高齢の犬」として31歳のワンちゃんが認定されたとのニュースを見ましたΣ(・ω・ノ)ノ!1992年生まれとのことで、とても長寿ですね!! わんちゃん、ねこちゃんの平均寿命最近では、犬猫の平均寿命が延びてます。(犬:14.48歳、猫:15.45歳)理由とし...
2023.05.06
ブログ
AHTの上田です。5月に入りまだまだ寒暖差はあるものの、大分暖かくなってきましたね(*^-^*)昼間は暖かいので、ワンちゃんたちとお外で過ごす時間が増えるのではないでしょうか。最近ではペット同伴で行ける施設が増え、私も時々家のわんこと一緒に海に行ったり、ドッグランに行ったりして楽しく過ごしています✨✨犬同士で社会化の勉強の場としても人気の高いドッグラン!ワンちゃんを思う存分走り回らせてあげたいと思う飼い主さんも多いのではないでしょうか。なので今回は、ワンちゃんをドッ...
2023.03.05
ブログ
AHTの伊東です。昼の気温が上がり、すぐそこまで春が来ていますね。わんちゃん・ねこちゃんも過ごしやすくなる季節です。たくさん触れ合ってあげてください!! 今回はタイトルにもあるように、大型犬が患いやすい病気についてです。皆さんは、小型犬と大型犬で発症しやすい病気が異なるのはご存知でしょうか? 私は大型犬が好きなのでピックアップしてお伝えさせていただきます。 ・前十字靭帯断裂大腿骨と脛骨の間をつなぐ靭帯の一つが前十字靭帯とい...
2023.01.27
ブログ
新年あけましておめでとうございます🎍⛩AHTの新居です。今年は、うさぎ年との事で、うさぎのようにぴょんぴょんと飛躍の年にしたいと思います🐰 さて、1月に入り、まだまだ寒い日は続きますが、体調管理には気を付けたいですね!寒い時期になると、やはり泌尿器の病気が増えている印象を受けます。 ということで、今回は泌尿器の病気の中でも犬猫の尿石症についてお話したいと思います。そもそも、尿石症とは、泌尿器(腎臓や膀胱)に結石ができる病気です。 ~原因~尿石は...
2022.10.31
ブログ
今年の4月に入社したAHTの伊東です。10月は朝晩と日中の気温差が激しく、服装選びが難しい日が続きました。ようやく秋になると思っていたら、朝晩の冷え込みが冬並みになり体が困惑しています。天気予報や気温を見て、その日にあった服装で体調を崩さないようにしてくださいね。 皆様は、犬猫用の義手・義足があるのはご存知でしょうか?今回は、私自身も偶然知った犬猫用の義手・義足についてお話しします。 私が犬猫用の義手・義足の存在を知ったのは、何気なくYou Tubeで動物の...